4月30日 1950年に図書館法が制定されたので 本日は図書館の日なのだそうです

私は子供の頃 本が大好きでした。子供ですから 勿論漫画本も好きだったのでしょうが 漫画の本を両親に買ってもらった記憶はありませんし 自分で小遣いを出して購入した覚えもありません。小学生の頃 近所に住んでいた上野君と言う友達が それこそマンガ本を凄くたくさん持っていました。少年サンデーやマガジンなどを毎週買い揃えていまし別冊や増刊号までもれなく揃えていましたから 私は月に一回ぐらい 何かしらおやつをお土産に持参して 訪ねて行って 何種類かの少年漫画を読ませてもらっていました。

自分で買うのは もっぱらちゃんとしてハードカバーの小説や伝記物ばかりでした。ただし 小学生ですから 小遣いも少額でしたから 学校の図書室から 借りてきて読む場合も多かったです。後は父が司馬遼太郎等の歴史小説を買い揃えていましたので それを借りて読んでいました。妹も遠藤周作や三浦綾子の本を買い揃えていましたので そちらも借りて読ませてもらっていました。

小学生の頃に友達のお誕生会に招待された時に持っていくプレゼントは 男の子ならプラモデルかマンガ本が定番でしたが 私は自分が読んで特に面白かった小説 例えば[十五少年漂流記」や 「ドリトル先生」のシリーズなどを持って行って 恐らく嫌われていたのだと思います。

私は図書室の静かな雰囲気と インクや本の独特の臭いが好きで 高校の頃までちょくちょく通っていました。図書館は 受験生になってから自習室に時々勉強をするために通いました。交野市の田舎の図書館の場合は 凄く空いていましたが 昼過ぎになると近所の小さな子が集まって遊んでいましたから 結構賑やかになりました。何度か中之島図書館にも出かけてみましたが 行列ができていて順番待ちが必要でした。別に勉強位 自宅の部屋でやった方が効率的な気がしますが やはり中之島図書館の自習室は ピンと張りつめた空気があって 周囲の人が目の色を変えて 勉強に取り組んでいましたから その刺激を受けて 一人で勉強するよりも 効果的であったような気がします。

受験生でなくなってからは あまり図書館に出かけなくなってしまいました。本を読まなくなったわけではありませんが 購入する本が文庫本ばかりになって 割と安価で入手できますし 一度読んでもまた読み返したくなるので 借りるよりも購入した方がメリットがあるように感じたからかもしれません。

現在でも中之島図書館の自習室には行列ができているのでしょうか。緊張感に欠けるダラダラした生活が続いていますから 一度出かけてみて その緊張感の中に身を置くのも良いのかもしれません。水曜日に予定がない日に一度出かけてみるのも面白いと思います。

ブログ一覧