2月27日 1862年の本日 新撰組が旗揚げしたのだそうです

正確には お漬物で有名なみぶなの地である壬生で結成されたので「壬生組」と言う名称だったようです。新撰組と言うのは 幕末に京都所司代を務めた会津藩の援助で組織された団体ですから 当然佐幕派の先兵的な存在でした。ただ結成時に局長を務めた芹沢鴨はどちらかと言えば勤王派でしたから 当初は方向が微妙に異なっていたのかもしれません。

新撰組については これまでにも沢山小説に描かれ ドラマ化もされ 勿論映画化もされて 色んな役者さんが主要メンバーを演じてこられました。只近藤勇が亡くなったのは33歳の時です。土方歳三にしても 34歳で亡くなっています。二人が京都で活躍していたのは二十代後半なのであり その配下の隊士たちはそれこそ二十代の若者ばかりだったのです。

所が 近藤さんにしても土方さんにしても ドラマや映画で演じる役者さんは かなり貫禄のあるそれなりに年齢のすすんだ方々ばかりです。NHKの大河ドラマで香取君や山本君が演じましたが 年齢的に違和感を感じられた方が多かったのかもしれませんが あのドラマこそ本人たちの年齢にいちばん近いキャスティングだったのではないでしょうか。

新撰組の制服と言えば 浅葱色に白いだんだら模様の入ったものが有名です。私の眼には 鮮やかでかっこよく見えますが 京都の人にとっては 浅葱色と言うのは非常にダサくて 評判の凄く悪い 忌み嫌われていたものだったようです。ドラマなどでは 浪士たちを取り締まりに行くときなどにそろって着用して 意気揚々と出かけていく場面が良く映し出されますが 京都の人はどちらかと言うと勤王派びいきの人が多かったはずですから 犯人のひそむ隠れ家に駆けつけるのに パトカーがサイレンを鳴らしながら近づくような愚かなまねはさすがにしなかったはずで 密かに現場付近に集合してから突入したはずです。

新撰組については まだいくつか書きたいネタがありますが それはまた次の機会にして本日はあっさり終りにします。

ブログ一覧