5月26日 「置き勉」を認める学校が増えているのだそうです

そもそも「置き勉」と言う言葉の存在すら知りませんでしたが 現在では 知っていて当たり前の言葉になっているのだそうです。置き勉とは 学校に教科書やノート 授業に使う教材などを置きっ放しにする事なのだそうです。自分の経験から言うと 体操服などは一度使用したからと言って 毎回洗濯してもらう訳ではなかったみたいで 布製の巾着袋のようなものに入れて 机やいすにかけて置きっ放しにしていました。音楽で笛の授業があると リコーダーをやはり布製のケースに入れて 机の中に入れて帰ったように思います。
よく誰もいない教室で 男子がコッソリする事のあるあるに 好きな女の子のリコーダーの吹き口を舐めまわす と言うのがあります。こんな話を聞いた時 女性は大抵「変態」と大きな声で叫ぶように思いますが 男からみたら不思議に思えます。好きな女の子と間接キスがしたい気持ちは男ならあるのが当然 むしろない方が変態だと思います。男なのに 好きな男の子のリコーダーを舐めるとしたら それこそが変態行為だと私は思います。まあ現在は同性を好きになることに対する理解が深まっていますから あながち変態呼ばわりしてはいけないのかもしれませんが。
図工の授業で 水彩絵具で絵をかく場合の 絵具や筆 パレット 水入れ等のお絵かきセットは かなり嵩張るし そこそこ重たかったのでその類の授業が続いている間は やはり学校に置きっ放しにしていた時期もあったように思います。所謂授業に使う道具を学校に置きっ放しにすること自体は 私たちの時代でも普通にありました。現在は 脱ゆとりの時代だそうで ゆとりの時代よりも教科書が分厚くなっているのだそうですが 私たちの時代よりは恐らく薄っぺらいと思います。ランドセルや学生かばんも 品質が向上しているのでしょうから かなり丈夫で軽くなっているはずです。
なのに カバンが重すぎて子供が可哀想だから 学校に教科書やノートなどの勉強道具から副教材まで何でも学校に置いて帰ることを認める学校が増えてきているのだそうです。たまたま読んだ新聞記事によると 中学生の男の子の荷物の総重量が18キロを超えていただそうで これは人道問題だ 等と馬鹿な事を書いているのには驚きました。全ての中学生が 毎日10キロ以上の荷物を通学の度に 持ち運んでいるのならそれは確かに考慮すべきことかもしれませんが 手荷物の重量が18キロを超えていたのなんて 特殊な事情があっての話でしょう。そんな特殊な事例を取り上げて 一事が万事の様に報道しているのは 非常に愚かな事だと思います。
その男の子の肩に荷物が食い込んでいて 見るに堪えなかった 等と書いてありましたが 全ての生徒が同様の荷物を持ち運んでいたのでしょうか。重そうな荷物を持っている子供を探していたら たまたま見つかったので その事が標準的な中学生の手荷物の平均値だ等と伝えたら 真っ赤なウソでしょう。日大アメフト部が 反則の指示を出していない と言うのと同じくらいに 根も葉もないでっち上げでしょう。その子が18キロの手荷物を運んでいたこと自体は 流石に本当かも知れませんが 普通に頭のまわる子なら 数日に分けて持ち帰るし 家から学校に運ぶときも頭のまわる子なら 計画を立てて やはり何日かに分けて運べば それ程極端に思い手荷物を運ぶ必要はなかったように思います。私に言わせれば その子の計画性がないことから生じた愚かな行為を 取り上げて中学生の荷物が重すぎると論じるのは あまりに浅はか過ぎて 腹を立てる気持ちも湧いてきません。
例え教科書などを学校において帰っても かまわないというルールを学校側が決めたとしても 自宅できちんと勉強する子は 毎日教科書とノート位は持ち帰って 必要な勉強をするのでしょうし 学校に置きっ放しにすることを禁じられていて 毎日教科書を自宅に持ち帰っても 勉強しない子は全然教科書とは無縁の生活なのでしょうから 「置き勉」を認めることで 子供の学力に影響が出るとは思いません。
勉強できない馬鹿が 結構現在のテレビで 面白がられて もてはやされているし ほんの一時的になのでしょうが もてはやされている時期だけは 経済的にも潤っているのかもしれません。只そんなおバカタレントは よほど魅力的な個性や特殊な能力でも持っていないと すぐに飽きられるのでしょうし 一時期だけでも売れてもてはやされた経験をしてしまった人間なんて プライドだけは高くて 地道に努力できないでしょうから 落ちるところまで落ちてしまえばいいと思います。一般人でも 努力をしない者が惨めな生活をしても自業自得 当然の行く末だと思いますから 「置き勉」を認める事については どうでもいいのですが 只でさえ楽をしたい子供たちを余計に甘やかすことになりそうですから 私としてはこの置き勉を認める風潮には 懐疑的な気持ちです。

ブログ一覧