診療案内 当院は予約専門病院になります。必ず電話をかけてから お越しください。24時間対応致します。
ペットは言葉で自分の苦痛や違和感を表現できませんから、表面的で分かりやすい症状や異常だけではなくて、隠れたひょっとしたら本人も気づいていない病状まで見つけて、出来る限り対処していくことを目指して診療しております。
診察の流れ
- まず体重と体温を測ります。
- 聴診器で心音を確認して、呼吸の状態をチェックします。
- 目や耳、口の中、歯の状態を調べます。
- つづいて栄養状態、皮膚や体毛の具合、爪の状況を確認します。
- 必要に応じて、血液や尿、便を検査したり、レントゲンを撮影して診断をくだします。
こんな症状はどんな病気?
歯が茶色くて口臭がひどい
歯石の付着による歯周病かも?除去すれば口臭が無くなり寿命が延びます。
血尿や頻尿を繰り返す
尿結石による膀胱炎かも?尿が出なくなるとすぐに命に関わります。
頭を左右にさかんにふる
ダニや細菌、カビによる外耳炎かも?原因に応じた治療でスッキリ直ります。
全身を痒がり特に尾の付け根を咬んで脱毛する
ノミの寄生によるアレルギー性皮膚炎かも?効果の確実な駆除薬を用意しています。
興奮するとノドが詰まったように咳き込む
心臓弁膜症かも?生活習慣の改善と食餌療法を始めましょう。
当院では、上記のような症状の治療の他、定期検診や飼育アドバイスも行なっております。大事な家族であるペットのことで、少しでも気になることがございましたら、お気軽にご来院ください。
その他の診療
各種予防接種、フィラリア、寄生虫予防

大切なペットを恐ろしい伝染病や寄生虫から、簡単な投薬や注射1本ですむ予防で守ってあげましょう。
イヌ:6種ワクチン、9種ワクチン
ネコ:3種ワクチン
避妊手術・去勢手術

不妊手術は、飼い主さんの気づかぬうちの妊娠や、望まれない出産を未然に防ぐこと以外にも、ペットとの快適な生活、健やかで長生きに繋がるなどメリットがたくさんあります。
セカンドオピニオン
診断や治療方針について不安や疑問をお持ちの方は、ご相談ください。お電話などのセカンドオピニオンではどうしても誤解が生じることがありますので、今までの検査結果をお持ちになり、ペットも連れた上でご来院ください。
必要に応じて当院でも追加検査を行い、客観的なデータを元に当院としての意見をお伝えします。
往診・夜間緊急対応
往診について
飼い主様の事情で来院が難しい場合は、往診・送迎も行っております。お電話でお気軽にご相談下さい。
※診察料とは別に往診料または送迎料がかかります。ご了承下さい。
夜間・緊急の場合(時間外診療)
深夜でも早朝でも、可能な限り対応するよう心掛けておりますので、まずはお電話でご確認下さい。
※時間外診療の場合は治療費と別に時間外診察料がかかります。ご了承下さい。
緊急の治療・処置についてのお願い
- 来院されたペットが緊急を要する状態の場合、お越しになった順番と治療の順番が前後するケースもあるかもしれませんがどうぞご理解ください。
- 緊急の場合、その時に必要な検査や処置・治療法について、簡潔に説明しますので、実施するか否かについて、短時間のうちに決めて頂くことがあります。
- お待ちの際にペットの様態が急変した場合には、病院スタッフにすぐに声をかけてください。
- 深夜や早朝にお越しの場合、お車の騒音や話し声など、ご近所さんへの配慮をよろしくお願いいたします。