家族でよくキャンプに出かけるのですが、我家の愛犬は車酔いがひどくて、いつもお留守番です。何とか連れて行ってあげたいのですが、よい方法はありませんか?(市販されている酔い止め薬を試してみましたが効果はありませんでした)

乗り物酔いは人間でお困りの方が少なからずいらっしゃるようですが、犬でも割と頻繁に相談を受けます。車の中は、狭くて密閉された空間ですし、特殊な匂いや音、振動等 他にない独特の気配が充満していますから、極端にデリケートな犬の場合 停車している車の中にいるだけでも五分位で嘔吐するケースもありました。対策としては、普段犬がいる場所を車中の気配に近づける事、車に慣れるトレーニングをする事、有効な酔い止め薬を用いる事、等があると思います。まず、普段犬がいる場所は室内であれ、玄関先であれ、庭であれ車中の雰囲気に近づけてみましょう。例えば、車に置いてある芳香剤を、使ってみましょう。そして、普段車で聞いている音楽やラジオの放送を出来るだけ多くの時間聞かせてみましょう。出来たら車を運転しているときに車中で聞こえるエンジン音やブレーキ音も録音して、流してみるのもいいかもしれません。普段から車中と似た匂いをかぎ、音楽や音と接していると 実際に車に乗った際の緊張感が和らぐでしょう。次に、徐々に実際に車に接して慣れていきましょう。最初は一日に一回 お散歩に出かける前にでも、車のドアを開けたままの状態で座席にでも乗せてみましょう。例えば運動靴の紐を結び直したりして、ある程度の時間車の座席に乗ることに慣れましょう。犬が降りたがったら直ぐに降ろしてあげてかまいません。毎日根気よく続けていれば、徐々に座席に乗ることに慣れてきますから、ある程度馴染んだら、飼い主さんも一緒に乗ってドアを閉めましょう。窓を開けておけば開放感がありますから、ドアが閉まってもそれ程抵抗はないでしょう。出来たらいつも聞かせている音楽を一曲位聞き終るまで車中に留まりましょう。犬が車に慣れるに従って、窓を閉める、続いてエンジンをかけてみる等少しずつ、車が走行している状態に近づけましょう。その状態で犬がある程度寛げるようになったら、車を少しずつ動かしてみましょう。徐々に走行時間と距離を延ばしていきましょう。車の座席に乗せてみる所から、早い子なら二ヶ月位で、遅い子でも半年位である程度の車に乗っても平気になると思います。トレーニングしても、効果の現れない子もいます。そういう場合には 残念ながら酔い止めのお薬を使うしかありません。人間の風邪薬と同様で、ペットショップ等に市販されている薬は効果が弱いので、動物病院で出来たら診察を受けた上で、体調や必要に応じて薬を貰って下さい。但し、精神安定剤の様なお薬ですから、頻繁に使用する事は出来ませんし お薬の効果にも個体差が大きいので、用法、用量など病院の指示に従って 慎重に投与してください。

よくあるご質問一覧