3月18日 ウンチまみれの連鎖反応

今日から連休が始まりますから 朝から一匹わんちゃんをホテルで預かるために 迎えに出かけました。他に二匹トリミングの為に朝から預かりました。朝の混み合う時間帯に三件の迎えが重なりましたから 効率よく時間を無駄にしないような 迎えの為のルートを考えました。小さな車ですから かごを三つも積むとかなりのギューギュー詰になります。勿論犬同士の直接の接触はありませんが 怖がりの犬の場合 ビビっておしっこを撒き散らしたりするのが心配です。
しっかり無駄がないように考えたルートで三軒の家を回れました。犬同士もそんなに相性が悪くはなさそうで 落ち着いていましたから ホッとして病院への帰途につきました。所がホッとしたのもつかの間で 荷台の方から かなり香ばしいウンチの臭いが漂ってきたのです。振り返ると最初に預かった子が ウンチをしている最中でした。普段 一匹だけを運んでいる時には 車中で排便などしたことがない子でしたから やはり 三匹も同時に狭い荷台に乗せてしまった影響かもしれません。かごの入り口に近い所に排便していれば 取り敢えず車を停めて ウンチを取り除くこともできますが かごの一番奥の方に それもかなり大量に排便してくれていましたから 諦めました。
かなりのうんちの臭いが社内に充満しましたので 取り敢えずは車の窓を全開にして 換気する事を心掛けました。まだ病院までの道のりはかなりありますが下手に急いで事故を起こしたりしたら 元も子もありませんから 臭いのを辛抱しながら 慎重に車を走らせました。しばらくすると また別の香ばしい匂いが漂ってきました。恐る恐る後ろを振り向くと 他の犬が排便中でした。それも走る車の中でだからかもしれませんが 座ったままの体勢で排便しているのです。当然ですが ウンチが肛門周りから内またにかけてべっとりと張り付いているようです。この子も単独で運んでいる時には途中で排便するような子ではありませんでしたが すぐ横から漂ってくる臭いに誘われたかのように 排便してしまったみたいでした。
こうなると三匹目の子が排便してしまうのも時間の問題かと覚悟を固めたころに またこれまでとは異なった香ばしさと巡り合いました。いやいや後ろを振り向くと 三匹目の犬が シッポを振りながら排便していました。目が合うと 自分もお付き合いでウンチをしてしまいました と笑いながら言い訳をしているような表情を浮かべていて そんな可愛らしい顔を見てしまうと 腹立たしさも飛んで行ってしまいました。きっかけを作った一匹目の犬は ご機嫌そうに走り回ってウンチを踏みたくっています。
子供が一人だけでいると そこそこ大人しく出来るのだけれども三人位寄り集まってしまうと テンションが上がってしまい 異常に盛り上がってしまい 大騒ぎになるようなものかもしれません。今後の対策としては かごを複数積むときには かごとかごの間に段ボールか何かで仕切りをしてみようかと思います。勿論臭いや気配は感じられるでしょうが 直接視覚的に触れ合ってしまうと 必要以上にテンションが上がってしまい こんなウンチまみれ事件が起こるのかもしれません。
ホテルで預かる子も含めて 三匹ともシャンプーをしてから返すので 多少ウンチまみれになってしまっても構わないのじゃないかと 思われるかもしれませんが トリミングの手順としては 先ずもつれのひどい部分をある程度クシで解かします。もつれたままでシャンプーしても 汚れがきれいに落ちないからです。次に短くカットする子の場合洗う前に粗狩りをしてしまって 毛のボリュームをダウンさせます。毛の量が少ない方が シャンプーするのも 乾かすのも素早く出来るからです。所がウンチにまみれてしまうと このような下準備が十分にできなくなってしまいますので トリミング全体の仕事量が増えてしまい 余分に時間がかかってしまうのです。時間がかかることは トリミングする側にとっても負担ですが される犬にとっても負担が増えることになりますから 犬にとっても不幸な事なのです。
今日の様にかごから荷台に敷いてあるビニールのシートまで しっかりと汚されてしまうと かごやシートを掃除して乾燥させるなど 余分な仕事が増えてしまいますから 臭い思いをすることだけではなくて しっかりと仕事の分量が増えてしまう分 猶更気が重い事件が起こってしまったのです。
まあ犬たちだって 普段はしない車の中での排便と言う行為を喜んでやってるわけではないし 嬉しそうに尻尾を振っているのをみると 思わず苦笑いしてしまい 腹を立てる気持ちにもなりません。本日の様に同時に三匹以上を運ぶことは 今後もあるはずですから 何とかこの恐怖の連鎖反応を食い止める方法を考えなければなりません。このブログをお読みの方で 良いアイデアをお持ちの方は 是非メールでお知らせくださるとうれしいです。どうぞよろしくご指導ください。

ブログ一覧