9月22日 医局で 暖かい飲み物を頂きました

九月も下旬ですから 当然とえば当然かもしれませんが 朝夕などは結構涼しい というよりも幾らか寒いと感じる季節になって参りました。私は デブなので 脂肪を分厚く身にまとっておりますので 暑がりです。汗かきでもありますので 夏の暑い時期には 見ているだけでも暑苦しくて 周囲の方々にご迷惑をおかけしていたはずです。暑い時期には 二階から病院に降りてくるときに 丼鉢などに そこそこの量の氷を持ち込んで 冷たい飲み物 アイスコーヒーやアイスティーをたっぷりと作って飲んでおりました。コーヒーカップに普通の量よりもかなり多めの インスタントコーヒーもしくは紅茶のティーバックを二つ入れて 粉末ミルクや カロリーオフの甘味料などをたっぷり目に入れて ティファールのケトルで沸かした熱湯を注ぎ かなり濃い目のコーヒーもしくは紅茶をいれて よく溶かしてから 氷一杯の丼鉢に流し込みます。すると氷が良い具合に融けて アイスコーヒーもしくはアイスティーがかなり飲み応えのある量出来上がります。
暑い時期なので 冷たい飲み物は のど越しがいいので グビリグビリと飲めるので 朝から楽しんでおりました。しかし本日は 結構ヒンヤリしておりましたので 降りてきたら 取り敢えずは冷房のスイッチを入れるのですが 冷房をいれようという気にもならず 朝から頂く飲み物として ホットの飲み物 市販されている紙製のティーバックに緑茶を適量いれた お手製の御茶パックをコーヒーカップに入れて 熱湯を入れて 熱い日本茶を頂きました。今年の春に 暑いと感じてからずっと 朝の飲み物としては 氷をタップリと使った冷たい飲み物を頂いておりましたが 自然に熱い日本茶が飲みたくなり 暖かい飲み物を かなり久しぶりに頂きました。
季節は何時の間にか 秋になっているようです。俳句の世界ではとっくに秋を迎えておりましたが 私の気温に対する実感がようやく秋を迎えた行動をとったようです。私はコーヒーや紅茶をホットで頂く場合は ブラック若しくはストレート つまりミルクも甘みも入れないで頂く習慣があります。朝夕に 結構な量の粉末ミルクや カロリーオフとはいえ甘味料を 結構摂取していましたから 暖かい飲み物を頂く方が 僅かでも健康にはいいのかもしれません。晩御飯としても なるべく早く 寒い時期の定番料理であるお鍋を頂くようになればと思っております。
我が家で作るお鍋は 本当は拘りたいところだけれど 肝心の味付けのポイントになるお出汁は 市販されているお鍋の出汁を使ってしまいます。お野菜が美味しく頂ける水炊き系の白く濁ったお塩味ベースの出汁や 豚バラ肉と相性が良いと思う キムチ鍋の素などをよく使います。子供の頃の我が家のお鍋は 何時も最初にぶ厚い昆布を結構大きめにきったものが浮かんでいるだけの あっさりしたものでした。各自が味ぽんに薬味で 一味や柚子胡椒をいれた自分専用の味付けをした小皿で頂いておりました。小さな子供の頃には ミツカンの味ぽんがまだ発売されていなかったように思います。今では見かけなくなりましたが ミツカンのポン酢に自分でしょうゆを加えて 自分なりの濃さの味ぽんを作っていたように覚えております。
お鍋の具材は 定番の白菜 エノキダケ シメジやマイタケなどのキノコと春菊 白ネギそれに木綿豆腐を必ず入れます。豆腐に関しては 子供の頃 父は絹ごし豆腐の方が好きでしたが 私と母は木綿豆腐派でしたので 現在も勿論 木綿豆腐を使っております。メインの具材は その時の気分次第 スーパーで安売りしている具材を入れる事が多いのですが 豚肉のスライスだったり 魚も切り身などを 適当に買ってきて入れます。それから欠かさずに入れていたのが とり肉のミンチによるつみれです。私が大好物だったので 今もお鍋の時には メインの具材よりも幅を利かしているかもしれません。鳥ミンチをボールでスプーンでよくかき混ぜて つなぎに卵を一個落とします。白ネギの緑の部分を刻んで加えて 良くかき混ぜてから お出汁がよく温まった段階でカレースプーンに掬って 落とします。簡単にできるけれど とても美味しいと思います。
お鍋は お野菜 きのこなどカロリーが低く 血糖値を上げにくい食材をタップリと頂けますので 糖尿病患者の私には 簡単にできますし それほど高くつきませんから 健康面でも財政面でもありがたい料理です。何にしても 寒い時期は お酒を一切頂かない私ですが ポカポカになれますので そういう意味でもありがたい料理です。ここの所 自分の血液検査で ヘモグロビンA1cの値が 高かったので 猶更積極的にお鍋を作って頂こうと思っております。
寒い季節に向かうと 心に冷たい風が吹きすさんでいる私としては 余計に辛くなりますが 下を向いていたって 何も変わらないので 諦めずに自分の人生がいい方向に向かうように 努力しようと思って頑張ります。

ブログ一覧